その他

小さい会社(合同会社)を移転しました(1)

旅の話題が多いこのブログですが、たまには違った話題について書きたいと思います。約4年前、きっくまん夫婦は、社員が自分たちだけの会社をつくりました。それまで私が勤めていた会社は友人が社長の小さな会社なのですが、そのころから、私自身なんとなく脇...
投資

東京地下鉄 IPO 当選しました

我が家の投資は基本的に投資信託中心ですが、IPO株にも投資しています。今回は IPOに関しての情報です。今月は話題の大型上場の東京メトロ(東京地下鉄 9023)があります。今は東北に住んでいるので年に数回しか使わなくなりましたが、かつてはか...
タイの脇道

夏休み2024@バンコク (4) いつものお店と初めてのお店

バンコクに行ったとき、どこでごはんを食べるか迷いませんか? ショッピングモールに入っているお店やフードコートで食べるのも安心ですが、スクンビットやシーロムではないところで食べたいな。という方のご参考に、今回の旅で訪れたタイ料理のお店をご紹介...
タイの脇道

夏休み 2024@バンコク (3) アートがあふれる街だった!

バンコクというと、キラキラのお寺に辛いタイフード、タイマッサージや市場での買い物など楽しみが豊富ではありますが、今回新たに発見したバンコクの魅力。それはあちこちでアートを楽しむことができる。ということです。これまでもタイの音楽はライブミュー...
タイの脇道

夏休み2024@バンコク (2) タイ料理に飽きたらBarにいこう!

旅の楽しみの一つといえばグルメですよね。このブログの旅行に関する投稿では必ずといっていいほど、グルメネタが登場します。タイに来たら当然、タイ料理を楽しみます。朝ごはんは、パンとコーヒーなどで済ませてしまうことが多いのですが、昼、夜はやはりタ...
タイの脇道

夏休み2024@バンコク (1) バンコクでワーケーション

今年の夏休みもタイのバンコクにいってきました。およそ1年ぶりのバンコクです。昨年は出発日に台風がくるかも。と内心ヒヤヒヤしていましたが、今年は天候にも恵まれまして特に心配ごともなく出発、無事にタイに到着できました。今回はAir Japanの...
旅行

仙台七夕まつり 2024 豪華な飾りを間近で楽しめる!

仙台の七夕まつりに行ってきました。このお祭りは毎年8月6日から8日の日程で行われます。今年(2024年)は3日間とも平日でしたが、累計で200万人の方が訪れたとのことです。かなりたくさんの方が訪れていたのですね。(仙台七夕まつり オフィシャ...
旅行

真夏の大阪2024 (4) 旅程(3泊4日)のまとめ 

1日目大阪空港着移動:大阪モノレール 大阪空港駅 → 蛍池駅 蛍池駅前 「肉うどんの丸十」でランチさっそく大阪名物「かすうどん」を食べてみました。出汁がおいしかった~移動:阪急 蛍池駅→梅田駅→JR大阪駅→JR京橋駅ホテルチェックイン後、京...
旅行

真夏の大阪2024 (3) 奈良日帰り旅

真夏の奈良がこんなに暑いとは。大阪より暑いのですね。それでも大阪からのアクセスがとても簡単ですし、何十年ぶりかで奈良観光をしたくなり行ってみることにしました。奈良にも見どころはたくさんあるのですが、最近では午前1か所、午後1か所ぐらいがちょ...
旅行

真夏の大阪2024 (2) 京橋で大阪グルメ

大阪といえば、「食のまち」でもありますよね。おいしくてお手頃価格のお店もいっぱいあります。しかし、選択肢が多いというのはそれはそれでどのお店にいったらよいか悩みます。やっと決まったお店も混んでいたり、予約が取れなかったりしたら気分的にすごく...
きっくまんをフォローする